負け組の新卒採用

中小セミブラック企業の新卒採用は毎年大苦戦

さて、説明会の準備

知名度の低い会社は

会社説明会で1から10まで説明しなきゃなりません。

ナビやホームページを読んでもらうのもいいけど、

それじゃあ会社の魅力が半分も伝わりません。

だから、説明会のシナリオ作りは入念に行います。

 

では、説明会はどのような内容かといえば

いいことばっかり話すのです。

 

あたりまえ?

でもそう簡単じゃない。

聞き手側も

「いいことしか言わないでしょ?」

と粗さがしをしようと臨んでくるから。

 

だから、敢えて悪い話を積極的にします。

ただし、ウリをさも欠点(と勘違いしてる)みたいに話す

これが効果的。

 

学生はさしたる悪印象を受けることなく

「正直にありのままを説明してくれた」

「入社前後のギャップがなさそう」

などと解釈してくれます。

 

たぶん。

 

就職ナビに振り回されて

採用活動における中小企業の一番の課題は母集団形成でしょう。

そのための障害となるのが知名度の低さ。

ナビ媒体がないと会社の存在を知ってもらえません。

だから、どうしてもナビ依存。

 

ナビを契約すると色々オプションを勧められ、費用がどんどん嵩むシステムになっています。

でも、どれも3~60%ぐらいが割引され、とってもお買い得な気分になります。

そもそも定価なんてあってないようなものじゃないの?

 

オプションはだいたいが上位表示か特集記事への社名表示。

会社を業種や職種等で検索する際に、1ページ目に表示されるのと50ページ目に表示されるのでは雲泥の差が生まれます。それは分かる。

でも、上位表示と言っても20ページ以内とかのレベル。

1週間で50万円ぐらい。

 

当社はこれで効果が見えませんでした。他の週との違いが見えませんでした。

それでもナビ営業に言わせると、

「これをやってなかったらヒドイ結果になってましたよ」

 

交通事故に遭った人に対して新興宗教

「この壺を買ってなかったら、もっと不幸な目にあってましたよ」

と言ってるようなもの。

 

さらに、

「上位表示されてもクリックされないと意味がないので、目立つようなオプションを」

と親切な提案もしてくれます。

 

だから、予算の限りある貧乏採用は、効果のある方法を自分で考えるのです。

 

キャリタス、その他

過去に何度かキャリタスを使ったことがあります。

業界3位です。

ここで料金を見積もってもらうと意外と高いのにビックリします。

 

キャリタスはナビから契約するとダメで、

まず合同説明会を申し込みます。

すると自動的にナビがついてきます。

しかも合説は超格安。

 

以前は8月ごろになると無料とする新聞広告を目にしたものでした。

今もやってるかは知りませんが。

 

ここの営業に

「お宅一本でやろうかと思う」

と言ったところ、

「それはやめた方がいい」

と断られたことがあります。

メインはマイナビリクナビにすべきと。

 

親身な営業でした。

 

それより下位のナビは使ったことがありません。

ただ、私が採用を外れた年に、一度だけある業者を使いました。

 

そこは営業が女性で、かなりの美人だったようです。

結果は散々でしたが。

 

そこはいわゆる第二新卒に力を入れている業者で、

新卒採用での求職者データを使って

新入社員に転職の勧誘をしているとの話を聞いたことがあります。

 

だから、営業が美人でも私は使いません。

リクナビかマイナビか

就職ナビがないともう手も足も出ません。

だから採用スケジュールもナビに合わせるしかありません。

 

ナビの言いなりだとオフの期間もありません。

インターンシップをやれと言ってくるからです。

もちろん別料金。

 

どこのナビも提案内容はほぼ一緒。

ただし料金はちょっとずつ、いや、かなり違います。

 

登録者数の多いメジャーなサイトほど高額。

リクナビマイナビの双璧をなしています。

 

多少費用がかかってもこのどちらかを使わないと

採用活動は苦戦を強いられます。

 

10年前くらいまではリクナビが業界のトップでしたが、

今はマイナビにその座を奪われたようです。

それまで殿様商売だったリクナビ料金はぐっと安くなりました。

 

採用側からすると、マイナビの方が操作性に優れています。

リクナビはエントリー数など全体平均と自社との比較を見ることができるため、

負けず嫌いの採用担当者向けです。

 

両方を使える予算があれば、

母集団形成には十分です。

怠け者の採用担当でもそこそこの結果は得られます。

中途か新卒か

中小企業は新卒採用より中途採用を重視しがちです。

人材育成なんてやってる余裕がないから

時間を買うわけですよね。

 

ところが当社は違います。

中途採用はやらずに新卒一本。

 

なぜか。

 

目の前のお金がもったいないから。

中途採用1~2名分の費用で

新卒10名ぐらいは採用できます。

時間は買いません。

 

もちろん、担当者の人件費は勘定外。

だって私は元々他の業務を担当しており、

採用の業務はオプションでいただきました。

 

もちろん元の業務は減らないし、

給料は増えませんけどね。

目標__ノルマ以上_理想未満

採用目標は10人だから

内定を10人出せば済むという話ではない。

 

ざっくり

半分は辞退されちゃうから

内定は20人以上に出すべし。

 

選考を3回やると

各回半分ずつ減ると想定して

3次候補者:40人

2次候補者:80人

1次候補者:160人

 

となると説明会への動員は300人必要かな。

 

そのためのエントリー数は

1000人欲しい!!

 

それだったら、電話で勧誘したりしなくても

放っといても大丈夫かと。

 

楽ちんが一番だし。

準備が間に合わない!!___こともない

2025年採用の活動開始まで半月あまり。

 

まだ半月ある

ってポジティブシンキングか!

 

 

今週中に説明会の準備をします。

とりあえず3月のスケジュールを決めて、

参加社員を手当てして、

動画も作らなきゃ。

 

と言うか、まずは説明会の台本を作らなきゃだろ。

 

採用ナビで送るDMも書かなきゃ。

 

中小企業だからほぼワンオペ。

でも、これを言い訳にはしない。

だって先週までサボってたし。

毎年何とかなってるし。

 

これぞ負け組クオリティ。